SSブログ
-  |  次の10件 »

美味 鶏タタキセット


とりわさ、たたき、刺し身……人気の鶏料理は生肉を使いますが

実は牛や馬の肉のような国の基準がありません

食中毒は心配ですが

「食文化に水を差したくない」と

規制に二の足を踏む自治体がある一方で

明確な基準を求める声も出ています

大分市の専門店は地元のブランド鶏が売り物です

ここでは「地鶏の刺し身四種盛り」が人気です

生のササミ、ムネ、ハツ(心臓)、ズリ(砂肝)を

ポン酢やゴマ油で楽しみます

ササミは

とろけるような柔らかさ、ズリは歯ごたえがいい

週末は予約でいっぱいの日もあるそうです

食文化史研究家の永山久夫さんによると

日本には古くから生肉を食べる習慣があるそうです

生魚が広まった江戸時代以降も

九州、東北で鶏肉を生で食べる文化が残りました

総務省の

家計調査県庁所在地・政令指定都市別ランキング(2009~11年平均)では

鶏肉の消費量トップは大分市で

上位8位を九州・山口が占めます

m_tataki.jpg


今日はお取り寄せで、鶏タタキセットにします

真空冷凍パックで届く商品は

安心して食べれます

真空冷凍パックのまま流水にて半解凍して

皮を下にし、スライスして

器に盛り付け玉葱を飾りに

ポン酢や醤油で食べると

とても、美味しい酒の肴です

鶏タタキセット(50g/50g)です

鶏のムネ肉とモモ肉を1パックになっています

ムネ肉のサッパリ感とモモ肉のコクを一度に楽しんで頂けます

お店では、2~3人前でメニューにでていますが

一人でも大丈夫です

m_E382BFE382BFE382ADE382BBE38383E38388-02d27.jpg

酒のつまみとしてカンパ~イ

美味 ホルモン


酒の肴に”ホルモン”にしようと思います。
m_E7899B.png


”ホルモン”いわゆる、シマ腸、中腸、テッチャン、

言い方は色々 ありますね。

部位としては牛の大腸です。

適度な歯ごたえとトロトロな脂との

コラボを堪能 して下さい。

大腸の中の特に柔らかい稀少性の 高い部分で

見た目の形を表わして、

しま腸とも呼ばれます。

玉ねぎとホルモンを一緒に炒めると

すごくおいしいです。

お取り寄せで、届いた真空冷凍パック

シマ腸を流水にて解凍します。

ハサミでシマ腸を切りました。

ちびちび食べて、ちびちび飲みたい人向けです。

フライパンにサラダ油(大1)を入れ
m_furaipan.gif


肉が重ならないよう

裏表強火で焼いて

塩・胡椒 で味付けします。

ご飯にも お酒のおつまみにも合います。

玉ねぎは食感が少しあった方

がおいしいです。

手早く仕上げるのがコツですね。

m_E382B7E3839EE885B8.jpg


酒のおつまみにお試し下さい。





美味 上赤身馬刺し

  上赤身馬刺し  


赤身馬肉は

モモ、ロース、ヒレ、バラなど

ヘモグロビンやミオグロビンが多い赤身部分が

空気に触れると桜色となることや

馬肉の切り身がサクラの花びらを想像させることから

サクラ(桜)やサクラ肉(桜肉)という俗称があり

その鍋料理の「桜鍋」や

刺身の「馬刺し」で食される部位です

地方によってはその肉を「けとばし」と呼びます

馬刺しには、大別して「トロ」や「霜降り」

「赤身」があり

また一頭あたりから採れる量が少ないので珍重される

「タテガミ刺し」や「こうね(タテガミの脂)」のほか

匂いがほとんどない「レバ刺し」や「タン刺し」などもあります

「トロ」と呼ばれる部分は

バラ肉の極上部位であり

赤身に霜がふっている部分を

「霜降り」と呼びます

また、馬の肩からアバラにかけて広がる3層肉は

「ふたえご」と呼ばれ

コリコリとした食感があります

流通は、冷蔵の他、食中毒防止などの観点から冷凍でも行われています





上赤身馬刺し(50g)です

検査合格した【生食用】の馬肉です。

馬刺しの美味しさが十分に楽しめる酒の肴の一品です

1人前50gを冷凍真空パックで届きます

必要な数だけを冷凍庫から取り出してご使用下さい
上赤身馬刺し



材料は1人分です

m_E8B5A4E8BAABEFBC91-71f9a.jpg

上赤身馬刺し 50g  生姜  適量  ネギ 適量





調理方法です

生姜はおろします

ネギは小口切りにします

真空冷凍のまま流水にて半解凍(スライスし易いです)して下さい
(中心部に芯が残る程度が目安です)
お皿に盛り付け生姜、ネギをそえて

生姜醤油、にんにく醤油を用意すると

m_E8B5A4E8BAAB-a00ec.jpg

酒のつまみの出来上がり~

宮崎 グルメ 宮崎牛


みなさんはお肉好きですか?

僕は大好きです[exclamation]
 
なかでも一番大好きな牛肉、それも「宮崎牛」について少し調べてみました[exclamation]

宮崎牛とは、

1)品種が黒毛和種

2)宮崎県内で生産飼育

3)日本食肉格付協会の格付基準の肉質等級4級以上

の基準を満たした牛肉のことみたいです。

ここで言う肉質等級とは、高い方から5、4、3、2、1の5区分あります。

チェックされる項目は「脂肪交雑」、「肉の色沢」、「肉の締まり及びきめ」、「脂肪の色沢と質」です。

4以上といえばかなりの高水準ですね[ぴかぴか(新しい)]

この他、歩留まり等級というのが、高い方からA、B、Cの3区分あります。

生体から皮、骨、内臓などを取り去った肉を枝肉と言います。生体から取れる枝肉の割合が大きい程、等級は高くなります。

よくテレビとかで聞く「A5」のお肉とは、歩留まり等級A、肉質等級5の最上級のお肉のことなんですね[exclamation]

ステーキ食べたいなー[レストラン]

12021503_4b1603425f4b1.jpg


宮崎 観光 グルメ 地鶏


突然ですが、地鶏とブロイラーの違いってご存知ですか?

僕も違いを知らなかったため、少し調べてみました。

地鶏とは、

1)在来種由来の血液が50%以上の国産銘柄鶏

2)生後28日以降は10羽/m以下で飼育し、80日以上飼育されている

鶏のことみたいです[exclamation]

このような飼育条件による運動量から、肉質の弾力性、水分量に大きな違いを生んでるようです。

こりこりとして、味がはっきりしてるのはこのためなんですね[ぴかぴか(新しい)]

鶏肉に含まれる主な栄養素は、たんぱく質と脂質です。

鶏肉のたんぱく質は、肉の繊維が細く、柔らかいのが特徴で、消化吸収率が高いため、昔から効き目の早い滋養食とされてきた様です。

また、このたんぱく質には、必須アミノ酸の一種であるメチオニン(肝臓の機能を活性化する働き)が多く含まれています。

鶏肉は、肉と脂肪が霜降り状になることがなく、皮をはげば脂身がほとんど残らず、とってもヘルシーです。

興味を持たれた方は、地鶏の炭火焼などいかがでしょうか[るんるん]

2377c71f5cefb9a3f7ed0d049acfc791.jpg



宮崎 観光 グルメ サラダ巻き


宮崎出身の僕にも、意外に宮崎発祥って知らなかったものがあります。

「サラダ巻き」、宮崎では「レタス巻き」とも呼ばれます。

089c585d.jpg

値段も手頃で、あっさり昼食をってときによく食べています。

wikipediaによると、

サラダ巻きの歴史は古く、昭和41年、宮崎県宮崎市松山町、宮崎観光ホテルの北側にある寿司店の老舗「一平」が発祥と言われてます。
 
基本的には、いわゆる巻き寿司の中身にレタス、海老、マヨネーズソースを巻いています。

海老以外にかに玉、シーチキン、いか、明太子など使われているものが多く、全国的にはレタスと海鮮類を一緒に巻いた巻き寿司のことをサラダ巻きと呼ぶみたいです。

今日のお昼ご飯、「サラダ巻き」にしようかな[るんるん]


宮崎 観光 子供 みやざき臨海公園

もう宮崎はすっかり春モードですね[かわいい]
こんなとき、海見たいなーって思いませんですか?
宮崎市内なら、新別府町にある「みやざき臨海公園」がおすすめです[るんるん]
僕のおすすめポイントは、
1)駐車場から海までスグ[exclamation](車からも海を見ることできる[ぴかぴか(新しい)]
2)駐車場が広々、トイレも近い
「みやざき臨海公園」とは、
・ヨットやモーターボートを係留、保管、修理することができるサンマリーナ宮崎
・海水浴やマリンスポーツを初め、スポーツコートを備えたサンビーチ一ツ葉(宮崎県内唯一の人工ビーチ)
の二つに大きく分けられます。
ビーチは石積みの堤防に囲まれ、波はおだやかで、夏の海水浴シーズンはもちろん、一年中ピクニックや水遊びが楽しめます。
kankousen_03.jpg
人間は水の中や水の近くにいる事で、心身が癒されるみたいです。
それは自然の中にいるというだけではなく、水の音、波の音、水中の音がからだに心地良い上に、水しぶきや海水には多くのマイナスイオンが存在しているからだと言われます。
日常のストレス、飽和状態かなって感じてられる方はぜひ[ぴかぴか(新しい)]

宮崎 観光 ラーメン

皆さんはお昼何食べようか困ったとき、何を選びますか?
僕は外食なら、8割くらいでラーメンを選びます[るんるん]
特に食べたいものがなかったら、迷わずラーメン[exclamation]
1000円以内でいろんな風味(ラーメンというカテゴリーで無数に存在する)を味わえるメニューとしては、最強だと思います。
ラーメンには好みがあると思いますので、あくまで僕の個人的趣向で話させて頂きます[たらーっ(汗)]
関東では、川崎駅B1Fの「なんつっ亭」、府中の東京農工大そばの「たまぞう」、高田馬場の「純連」とか好きでした[るんるん](7年くらい前ですけど・・・) 
そんな僕が宮崎でおすすめするのが、宮崎神宮、一の鳥居そばのラーメン専門店「栄養軒」です。
しゃきしゃきとした歯ごたえのもやしと万能ねぎ、四角いチャーシュー、見た目白濁してこってりそうなとんこつベースの薄い醤油味のスープに、自家製のストレート麺
むかしながらの、素朴で優しい味の宮崎ラーメンです。
興味を持たれた方は是非[ぴかぴか(新しい)]
ramen.jpg

宮崎 観光 子供 青島

宮崎で一番の観光名所・・・
僕は、青島をおすすめします[exclamation]
宮崎のなかでも独特の時間の流れを感じます。(南国的な・・特に暖かい時期[晴れ]
青島とは、周囲約1.5kmの小さな島です。
46.jpg
島の中心にある「青島神宮」は、縁結びの社として知られています。
古くは島全体が霊域とされ、江戸時代まで一般の入島は許されなかったみたいです。
島の周りは、「鬼の洗濯板」と呼ばれる珍しい自然の造形物が広がります。
この「鬼の洗濯板」とは、wikipediaによると・・
砂岩と泥岩が交互に重なった地層(油津層群)からなる山が沈降して海に浸かり、波に侵食された後にわずかに隆起することで「隆起侵食台」とよばれる地形が形成された。
規則的に重なった地層が緩やかな傾斜をなしているため階段状に侵食されており、巨大な洗濯板のように見えることが由来とされています。
p_miyazaki_08_018.jpg
宮崎県におこしの方には是非おすすめ致します[ぴかぴか(新しい)]

宮崎 ウオーキング 佐土原

最近、暖かくなって運動するには最高の季節になりましたね[るんるん]

そこで僕がおすすめしたいのが、宮崎県佐土原町にある久峰総合公園です。

なにがおすすめかと言えば、ウオーキングに便利な遊歩道があることです。

コースは1.1kmと2.3kmの2通りあります。

map_walk.jpg

四季折々の木々を見ながらのウオーキングはほんと癒されます。

緑をみることで緊張感の緩和、目の疲れの回復にも効果があるそうです。

なお、ウオーキングは100歩/分のペースで約3.3kcal消費されるそうです。

1回の時間は20~30分以上(有酸素運動は、20分以上行った方が効率良く脂質をエネルギーとして使い、燃焼しやすくなるため)が目安みたいです。

なお、駐車場は普通車340台とゆったり利用できます。

春の気持ちよい日差しの中、心地のよい汗をかかれてみてはいかがでしょうか[ぴかぴか(新しい)]
-  |  次の10件 »
Copyright © 宮崎 観光 子供 おすすめ スポット ナビ All Rights Reserved.
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます
演目の種類

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。